home
書の道草 2
itusyukai


◇ 私の自由詩 ◇ ・・・・・・・ 増田艸亭
@ A B C



                =下記の自由詩、第16回滝野川文化センター祭に出品=


                    
〔出会えて〕
          ほっとする人に出会えて、嬉しかった! 人の世、捨てたもんじゃない。
                                        
(2008年 6月 :艸亭)


                    
〔一度きりの〕
          たった一度きりの人生、後戻りできない、その一日、一日を大切に!
                              
            (2008年 6月 :艸亭)


                    
〔この悦び〕
          一生かけて、好きな事に没頭できる、この悦びと幸せ!
                                        
(2008年 6月 :艸亭)


                    
〔やり直し〕
          良くも、悪くも、私の選んだ道、駄目だったら、もう一度やり直し。
                                        
(2008年 7月 :艸亭)


                    
〔九十九里浜〕
          広い砂丘と松林の九十九里浜、父や母の故郷を想い懐かしむ。
                                        
(2008年 7月 :艸亭)


                    
〔清々しい〕
          都会を離れ、窓から清々しい山々を仰ぐ、この爽やかさ!
                                        
(2008年 7月 :艸亭)


                    
〔思いつつ〕
          控え目が一番と、思いつつ、それが出来ない私!
                                        
(2008年 7月 :艸亭)


                 
    〔へそ曲がり〕
          
素直がいいと、自分に言い聞かせているのに、
                               ついつい意地を張る、へそ曲がり。

                                        
(2008年 8月 :艸亭)


                    
〔前向きな人〕
          思慮の無い頑固者は嫌だなあ、飾らないで
                                  いつも前向きな人は好いなあ。
                                        
(2008年 8月 :艸亭)


                   
  〔心の底から〕
          心の底から、ありがとう、ご免なさい、と言える人は素晴らしい。
                                        
(2008年 9月 :艸亭)


                   
  〔アルプスの山々〕
         
 人生観の道標となった、雄大なアルプスの山々、北岳や穂高連峰
                    そして白馬岳・・・  過ぎし歳月、今ふたたび登りたい。

                                                 (2008年10月 :艸亭)




                                                     
艸亭(雅号印)
                                                   



                     〔風に吹かれる〕
          銀杏の落ち葉を敷きつめた芦花公園、
                            風に吹かれる枯葉、移り変わる物寂しさよ。
   
                                             (2008年12月 5日 :艸亭)


                      〔此の世の矛盾〕
          真の実力を追いやり、偽りの実力が蔓って幅を利かす、此の世の矛盾。
                                         (2009年 2月12日 :艸亭)


 
                    〔書の古を思う〕
          王羲之ゆかりの地、蘭亭曲水の宴を訪ね、書の古を思う、感動また感動。
                                        
(2009年 5月23日 :艸亭)


                     〔旅っていいなぁ〕
          金糸梅の花ふれる頃、小躍りして訪ね歩く、旅っていいなあ。

                                                 (2009年 6月10日 :艸亭)


                     〔努力の慾〕
          人は種々の慾を持つが、“努力の慾”は
                               大切な物のひとつ、慾の塊でありたい。
                                                 (2009年 7月 6日 :艸亭)


                     〔ドクダミ〕
          あまり好かれないドクダミ、近づいて見るとお洒落な
                       白い花を咲かす、癖のある匂いも個性があっていい。
                                                 (2009年 7月 7日 :艸亭)


                      〔夏のそよ風に〕
          此処は古里、夏のそよ風に揺られ
                           懐かしい板橋のプラットホームで電車を待つ。

                                                 (2009年 7月 7日 :艸亭)


                      〔自然はいい〕
          自然はいい、無理して飾らない、そんな景色を心に留めて。
                                                 (2009年 7月 9日 :艸亭)


                     〔神流のまち〕
          神流川に誘われ、すすきの穂が揺れ、
                               山あいの段々畑、長閑し、神流のまち。
                                       
 (2009年10月11日 :艸亭)


                   
  〔木々の紅葉〕
          木々の紅葉に吸い込まれし、カメラのシャッターを押す、深き空。
                                   
      (2009年11月17日 :艸亭)


                     〔いしぶみ〕
          月日の流れ、私を導いた富岡の地、いしぶみと紅葉映える大塩湖。
                                      
   (2009年11月26日 :艸亭)


                       〔澄んだ冬の空〕
          真っ青に澄んだ冬の空、景色の輪郭がすっきり、
                               世の中も、濁りのない空のようだったら。
                                         (2009年12月18日 :艸亭)


                     〔冬の旅〕
          冬の旅を癒す、指宿の砂蒸し風呂、南国情緒を味わう月明かり。
                                        
(2009年12月24日 :艸亭)


                     〔新しき年〕
          新しき年の願い事、手をあわせ、今年も健やかに初詣が叶った、しあわせ。
                                     
    (2010年 1月 1日 :艸亭)


                      〔大空に〕
          大空に向かって、飛行機雲のように、でっかい文字を
書いてみたい。
                                        
(2010年 1月27日 :艸亭)


                     〔躓〕
          誰しも一度や二度、人生の躓を経験する。
                それを許す人あれば、そうでない人、これは性格差により
                      仕方ないのだが、心の温もりで救われる時もあるのに。
                                   
       (2010年 2月23日 :艸亭)


                      〔忍野〕
          甲斐の旅路、父の面影を偲び、再び訪れし忍野の湧池、辺りは雪景色。
                                          (2010年 3月10日 :艸亭)


                     〔若葉に〕
          柔らかい日ざしから、可憐な木々の若葉に見ほれ、心和らぐ。
                                  
        (2010年 3月16日 :艸亭)


                      〔桜花〕
          待ち遠しく、名残惜しい桜の花。ぱっと咲き、ぱっと散っていく。
                                         (2010年 3月25日 :艸亭)


                          〔いつの日か〕
          どしゃ降り雨、ずぶ濡でも、へこたれない、いつの日か晴れるから。
                                       
  (2010年 3月27日 :艸亭)


                     〔熟して〕
          多忙の中を駆け抜け、そして目的に向って熟(こな)していく。
                                       
  (2010年 4月 1日 :艸亭)


                      〔みほれて〕
          華やかと儚む、桜の花にみほれて ・・・・・

                                         (2010年 4月 3日 :艸亭)


                     〔湯けむり〕
          草津ゆもみの味わい、自然な光景に触れし心行く、西の河原の湯けむり。
                                         (2010年 4月14日 :艸亭)


                     〔面白い人〕
          面白い人って素敵だ、人を退屈にさせない知恵と魅力が満ちているから。
                                        
(2010年 4月20日 :艸亭)


                    
 〔喰わず嫌い〕
          喰わず嫌いは、進歩の妨げなり。
                    
                         (2010年 4月25日 :艸亭)


                     
〔水溜り〕
          雨の水溜り、思い切り遊ばせ、
                         無邪気に喜ぶ我が子の姿、今は子を持つ親に。
                                      
   (2010年 4月25日 :艸亭)


                          〔直向に〕
          人の一生は長いようで短し、命のある限り
                               ひたむきに生き、楽観せず悲観せず。

                                                 (2010年 4月27日 :艸亭)


                           〔小才〕

          小才と心配りが、自然でありたい。
                        
                    (2010年 5月13日 :艸亭)






トップページへもどる       書法研究・聿修會(いつしゅうかい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ itusyukai ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・