看板の文字 3

@

A

B

☆ 印象に残った看板の文字(書)☆

トップページへもどる

書法研究・聿修會(いつしゅうかい)

埼玉県岩槻市本町 岩槻大師(彌勒密寺)に在る。

埼玉県岩槻市本町 岩槻大師(彌勒蜜寺)に在る。

埼玉県岩槻市本町 岩槻大師(彌勒蜜寺)

@

A

B

東京都港区海岸1丁目 「東京都立旧芝離宮恩賜庭園」入口に在る。

東京都港区海岸1丁目 「東京都立旧芝離宮恩賜庭園」入口門。

埼玉県秩父郡吉田町 秩父事件資料館(井上伝蔵邸) 入口。
 〜埼玉県知事 上田清司書

埼玉県川越市幸町 蔵造りの町並みに面している。
 〜田中屋美術館の看板。

足利學校

入徳門

學校門

栃木県足利市昌平町2338
 〜「足利學校」 と 「門」 の看板。
日本最古の学校、国指定史跡
天文19年(1550年)フランシスコ=ザビエルに
より「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の
大学」と世界に紹介され、「学徒3,000」といわ
れる程になりました。
(2007年6月27日撮影)

宮城県宮城郡松島町松島字町内91 松島青龍山瑞巌
円福禅寺境内に在る。
 〜即ち瑞巌寺は臨済宗妙心寺派の禅寺。(国宝)
   (2007年7月1日撮影)

長野県佐久市岩村田 龍雲寺に在る。
 〜龍雲寺は信玄が北高禅師を招いて中興開基した寺院で帰依が熱く
   信濃路に出兵する際は必ず詣で戦勝祈願したという。
   (2007年7月11日撮影)

龍雲寺

itusyukai

大分県由布市湯布院町川上 「菓子工房・五衛門」の入口に在る。
 〜湯布院のお土産を販売しているお店で、由布岳を一望する場所にあります。
   (2008年2月13日撮影) 〜 この日は雪が降っていました。

東京都墨田区向島1−5−5 埼玉屋小梅の入口に在る。
 〜「名代 小梅だんご」の看板。
   隅田川に架かる言問橋の近くに在る創業 明治30年、和菓子一筋の老舗
   今日は三社祭、美味しい和菓子の小梅だんごを食べました。
   (2008年5月17日撮影)