home
@ A B C
itusyukai
書の道草 3


◇ 私の自由詩 ◇ ・・・・・・・ 増田艸亭



                       〔忘れじの旅〕
          泰山登り銘碑に触れ、郭沫若書の石文に感動。
                 曲阜孔子の故里を訪ね、遥か歴史に感銘。
                       租界の青島、素敵な景観や情緒を堪能。
                                   
古の中国文化、忘れじの旅。
                                 
         (2010年 6月13日 :艸亭)


                     〔白い夏の雲〕
          晴れた日の大きな白い夏の雲、躍動感が空一面に溢れ逞しい。
                              
            (2010年 8月11日 :艸亭)


                     〔親子の絆〕
          親は子を愛しみ(慈しみ)、子は親を大切にする、絆の世でありたい。
                               
           (2010年 8月18日 :艸亭)


                     〔言わでも〕
          利口ぶる差し出口より、知り抜く言わでもの美徳。
                                        
(2010年 9月 1日 :艸亭)


                     〔無いもの強請り〕
          猛暑が続けば雨が恋しくなり、何日も雨が降り続けば青天が
                 待ち遠しい、人間って自然まで無いもの強請りをしたくなる。
                                      
   (2010年 9月 8日 :艸亭)


                     〔物足りない〕
          悪さしても我が子を叱らない親、
                           叱られずに育った子達の将来は物足りない。
                                        
(2010年 9月11日 :艸亭)


                     〔懸け離れた〕
          自己の身の丈で精一杯生き、懸け離れた背伸びは求めない。
                                        
(2010年10月15日 :艸亭)


                     〔束の間〕
          風に乗り木の葉がふわりと舞う、束の間の風情、過ぎ去りし人生想う。
                                        
(2010年10月19日 :艸亭)


                     〔いつの日か〕
          通り慣れた麻布界隈、木々が秋の装い、二之橋から古川を眺め
              辺の公園で一休み、いつの日か此の地を懐かしく想うことだろう。
                                        
(2010年10月22日 :艸亭)


                     〔薄ら寒き〕
          心に沁みる薄ら寒き秋、眩い真夏の太陽が恋しい私。
                                   
      (2010年10月24日 :艸亭)


                     〔母の声柄〕
          燈台躑躅の葉が真っ赤に色染めし頃、
                              一生を閉じし、庭先で楽しむ母の声柄。
                                        
(2010年11月 3日 :艸亭)


                     〔気分爽快〕
          秋深し、暖かで爽やかな晴天、窓越しから、気分爽快のもとで書の勉強。
                                         
(2010年11月20日 :艸亭)


                     〔柿の葉〕
          庭の柿の葉がすっかり落ち冬支度、廻る一年
                          この世の浮き沈み、柿を食べ想い耽る。
                                        
(2010年12月 1日 :艸亭)


                     〔車窓から〕
          京葉線の電車にゆられ、車窓から真っ青な空、
                               東京湾の海、眺めし初冬の開放感。
                                        
(2010年12月10日 :艸亭)


                     〔自分らしく〕
          浮き沈みはつきもの、自分らしく、屹度いつの日か。
                                        
(2010年12月14日 :艸亭)


                     〔舐めてこそ〕
          人生で苦杯を多く舐めてこそ、人間は
                              大きく成長し、限りない希望に繋がる。
                                        
(2010年12月15日 :艸亭)


                     〔人立ちの列〕
          階段利用は足腰を鍛える絶好の場、どうして?
                       丈夫でもエスカレーター前に集中する人立ちの列。
                                        
(2010年12月28日 :艸亭)


                     〔偽善の恥〕
          中身乏しき美辞麗句は偽善の恥。
                                        
(2011年 1月 1日 :艸亭)


                     〔陽射しが〕
          冬の風は身に凍みし、暖かな陽射しが恋しい。
                                        (2011年 1月11日 :艸亭)


                     〔寒山寺〕
          奥多摩の風景や青梅の町並みを散策し、豆腐料理の
                    舌鼓をうつ、多摩川に架かる吊り橋を渡り寒山寺参り。
                                        
(2011年 1月13日 :艸亭)


                     〔手料理〕
          愛の籠った手厚い料理は旨い、うちの妻が作った手料理は最高!
                                        
(2011年 1月14日 :艸亭)


                     〔つまらない〕
          濃無き人はつまらない、不味いラーメンスープを啜るようだ。
                                        
(2011年 1月15日 :艸亭)


                     〔吝嗇人間〕
          この世に礼儀や義理を軽んじる極度な吝嗇人間がいる。
               自分には惜しみなく散財するが、自分以外には一切、
                   財布の紐を弛めず平然としている。務めなければ
                        ならない道を欠く、そんな人間にはなりたくない。
                                        
(2011年 1月15日 :艸亭)


                     〔吝嗇と気前〕
          吝嗇は巧むが、皆に嫌われる厄介な代物、
                   気前は心だてのよさ、多くの人に好かれるが、程々肝心。
                                        
(2011年 1月15日 :艸亭)


                     〔吝嗇精神〕
          吝嗇な奴と、いくら言われても、貫く心意気の吝嗇精神に感心。
                                        
(2011年 1月15日 :艸亭)


                     〔親父の小言〕
          何かにつけ、ぶつぶつ言う親父、それが取り柄、
                           偶には、いい事を言うから有り難いかぁ。
                                        
(2011年 1月15日 :艸亭)


                     〔三すくみ〕
          三すくみのじゃんけん、吝嗇はグー、倹約はチョキ、気前はパー。
                                        
(2011年 1月24日 :艸亭)


                     〔仄々と〕
          ほのぼのとした人に出逢ったら、一遍に好きになっちゃいます。
                                       
 (2011年 1月25日 :艸亭)


                     〔人となり〕
          仄々とした一粒の書、人となり。
                                        
(2011年 1月27日 :艸亭)


                     〔冬の青空〕
          澄んだ冬の青空、海とビル群を、
                レインボーブリッジから、くっきり広がる、絵のような心地よさ。
                                        
(2011年 1月28日 :艸亭)


                     〔至福の喜び〕
          長閑な地に生まれ、よき伴侶と出会い苦楽を共にし、
                      よき書友にも出会い、書の道に浸れる至福の喜び。
                                        
(2011年 1月31日 :艸亭)


                     〔三つの主義〕
          冷たい利己主義、程よい堅実主義、温かい自他主義、
                                       私はドッチなのかなぁ?
                                        
(2011年 1月31日 :艸亭)


                     〔礼儀作法が〕
          買物をした、礼儀作法がない、無言のまま釣銭遣す。
                     風上に置けぬ、この店、二度と買うことはないだろう。
                                        
(2011年 2月 2日 :艸亭)


                     〔甦る素〕
          きっと甦る素となるから、挫けず、もう一度、努力のやり直しをしてみよう。
                                        
(2011年 2月 3日 :艸亭)


                     〔この道〕
          ぽかぽか陽気の立春、大鳥神社交差点から
             目黒通り沿いに目黒駅へ向かって歩く。目黒川に架かる
                  目黒新橋を通り過ぎ、長いだらだら坂、権之助坂を
                     上りきると駅に辿り着く、いつの日か懐かしむ、この道。
                                        
(2011年 2月 4日 :艸亭)


                     〔落葉樹のシルエット〕
          朝の日ざしが、春の訪れを待つ高い落葉樹を照らす。
                               そのシルエットの鮮やかさに見入る。
                                        
(2011年 2月 7日 :艸亭)


                     〔気遣いの声〕
          うっかり、レジ前で床に硬貨をばら撒いてしまった。
              傍にいた若い女性が大丈夫ですかと気遣いの声を
                     掛けてくれた。その一言が嬉しかった。世の中に、
                              そんな心優しい人が多くいるといいね。
                                        
(2011年 2月 8日 :艸亭)


                     〔尾ノ内渓谷〕
          山々に囲まれ、尾ノ内渓谷に残雪あり。吊り橋から自然な
                            絶景を眺めし、小鹿野のまちに心触れる。
                                        
(2011年 2月10日 :艸亭)


                     〔零幸い〕
          唯ひとつの作品を書く、零幸い、それが私の生甲斐です。
                                        
(2011年 2月20日 :艸亭)


                     〔よき人生〕
          よき人に出逢い、よき人と語らい、書に親しむ、よき人生。
                                        
(2011年 2月23日 :艸亭)


                     〔息抜き〕
          齷齪と働く許でなく、偶には ぬらりくらり と過ごす一時があってもいいなぁ。
                                        
(2011年 2月28日 :艸亭)


                     〔振り向かず〕
          驕慢と吝嗇は、いくら才あっても、人は振り向かない。
                                        
(2011年 3月11日 :艸亭)


                     〔大天災〕
          大天災は自然であっても、憎く悔しい慈悲もなく、
                                 人々の幸せを一瞬に奪ってくる。
                                        
(2011年 3月23日 :艸亭)


                     〔一本の松〕
          高田松原、東日本巨大地震の津波から、生き残った
                                一本の松、力強い姿に涙零れる。
                                        
(2011年 3月25日 :艸亭)






トップページへもどる        書法研究・聿修會(いつしゅうかい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ itusyukai ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・