@ A B C D E

F G H I J K
itusyukai
    石碑探訪 12
 ☆旅先で見つけた石碑を撮影したものです。
    〜色々な石碑を見て勉強になります。・・・・・(艸亭)


   ※画像をクリックすると
    拡大します。
 中華人民共和国 山東省泰安市 東岳・泰山に在る。
  〜山望遠の碑。 <岩に刻まれている>
    東岳・泰山は世界遺産。
    (2010年6月10日撮影)
 中華人民共和国 山東省泰安市 東岳・泰山に在る。
  〜紀泰山銘。 <雄大な碑>
    (2010年6月10日撮影) 
 中華人民共和国 山東省泰安市 東岳・泰山に在る。
  〜石碑。 <郭沫若書>
    素敵な書です。郭沫若(1892〜1978)は政治家
    文学者、歴史家、詩人。出身地は中国四川省楽山県。
    (2010年6月10日撮影)
 中華人民共和国 山東省泰安市 岱廟内に在る。
  〜萬代瞻仰の碑。
    岱廟は中国三大宮殿のひとつ。
    (2010年6月10日撮影)
 中華人民共和国 山東省泰安市 岱廟内に在る。
  〜第一山の碑。 <米フツ書>
    (2010年6月10日撮影)
 中華人民共和国 山東省泰安市 岱廟内に在る。
  〜石碑。 <篆書で刻されている>
    (2010年6月10日撮影)
 中華人民共和国 山東省泰安市 岱廟内に在る。
  〜石碑
    (2010年6月10日撮影)
 中華人民共和国 山東省曲阜市 孔子廟内に在る。
  〜石碑
    孔子廟は世界遺産。
    (2010年6月11日撮影)

(句碑)

(高山樗牛の胸像)
 山形県鶴岡市馬場町 鶴岡公園内に在る。
  〜高山樗牛の句碑と胸像
    高山樗牛は明治時代に文芸界で多彩な活動をした
    文学者。歴史小説「滝口入道」で注目を浴びた。
    (2010年10月8日撮影)
 山梨県甲府市酒折3−4−3 奥村不老園内に在る。
  奥村不老園の碑。
     不老園の名のいわれは 中国の故事 「不老の門を入り奇岩、名木の
     間を逍遥して長生の庵に至る」 にならって入口 に大門を建て梅園を
     不老園と称した。 また池を逍遥の池、池畔の庵を長生閣
呼んで
     観梅の客を招き、以来 甲斐路の梅の名所として有名になった。
     (2011年2月24日撮影)  
 埼玉県さいたま市北区宮原町2−39−18 宮原2丁目自治会館敷地内に在る。
  〜記念碑。<元建設大臣 中村梅吉書>
    中村梅吉先生に子供の頃、木に登っていたら、危ないから
    下りなさい。・・・ と叱られた記憶があります。
   
(2011年6月12日撮影)
 千葉県長生郡一宮町一宮3048 玉前神社境内に在る。
  〜さざれ石の碑。<元内閣総理大臣 橋本龍太郎書>
    (2012年2月29日撮影) 
 栃木県日光市山内2301 日光東照宮境内に在る。
  〜石碑。<郭沫若書>
    郭沫若(1892〜1978)は政治家、文学者、歴史家、
    詩人。出身地は中国四川省楽山県。
    (2012年3月28日撮影)
 東京都台東区上野公園3不忍池内 東叡山寛永寺弁天堂境内に在る。
  〜包丁塚
    (2012年4月30日撮影)
 山形県酒田市船場町 日和山公園内に在る。
  〜「米ちや庄内、港ぢや酒田、日和山まで、船が来る」
    (2012年10月29日撮影)
 山形県鶴岡市大山 大山公園:太平山に在る。
  〜尾浦城址の碑。
    (2012年10月30日撮影)
  高知県土佐清水市 竜串海岸(足摺宇和海国立公園)
   〜弘法大師見残展望之跡の碑。
     (2012年12月25日撮影)
   




トップページへもどる      書法研究・聿修會(いつしゅうかい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ itusyukai ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・